私がお勧めするのは、まず食事量(カロリー)を減らすことです。
当たり前のことですかね!
私は幸か不幸か入院という、有難くもないお膳立てがあったから
体脂肪を落とせたのかも知れません。
でも、ダイエットは大変でしたよ。
はじめは、病院食で痩せるものだと思っていました。
でも普通食(2000カロリー)では、全然痩せないんですよ!
そこで、ダイエット食(1500カロリー)
へ挑戦!
ほんと少ないですよ!肉もなくて、魚が多かったですね!
我慢の成果は現れますね!
でも、日常生活で食事を抑えるのは、非常に難しいです。
私も入院前は肥っていたわけですし。
そこでまずは自分の意識改革が必要です。
私はヘルニアの手術で腰の負担を減らすためのダイエット!
そして、同じ入院患者で、生活習慣病の代表である糖尿病など見てきたことです。
もし私の手術が10年20年後でしたら、どうなっていただろう!
体重も今より増え糖尿病でも患っていたら、簡単に手術も受けることが出来なかったかもしれません。
まずは見た目もあるでしょうが、自分の体に対し考えて見ましょう。
そして
健康的に痩せるため、毎日の食事量を減らして、週に1〜2回、
我慢した自分のご褒美にちょっと食事を増やしてみたらいかがでしょうか!
巷ではさまざまなダイエット法(私はあまり詳しくはありません)
がありますが、不健康になるようなダイエットもあるみたいで!
きちんと、健康的にダイエット(体脂肪を落とす)するには、家で食事を減らし(バランス良く)
糖尿食などのレトルト製品(栄養のバランスがいい)で挑戦してみたり、3食の内、1食だけ低カロリーにするのも良いかもしれません。
それと軽い運動ですね!
でも食事を減らして、急に軽い運動だからって、ウォーキングなどするのもきついものがあります!
まずは、1〜2週間くらい軽いダイエット食にしてから良いですね。
運動するとお腹が空きますから!
ダイエット食は短期間でやるものではありません。長い目で見ていきましょう!
一度食事を減らすと、不思議なもので胃が小さくなったことに気が付きます。
また、食事に気を使うようになります。
私も退院後、再入院までの2〜3ヶ月の仕事復帰でしたが、
体重(体脂肪)は落ちていきましたよ!
posted by まっちゃん at 12:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|