体重のうち、体脂肪の重さが占める割合のことです。
体脂肪でも、皮下脂肪と内臓脂肪に分けられ、
内臓脂肪は生活習慣病との関係に深いといわれております。
私は今、体脂肪16%位で内臓脂肪も標準です。
食事でのダイエットで体脂肪も減りはしますが、
根本的な筋力も減ってしまうため、リバウンドする可能性が高く、
リバウンドを繰り返すと内臓脂肪が増えると言われております。
体脂肪率は下記表の通り
男性と女性で異なります。
体脂肪率判定
男性 判定 女性
体脂肪率 体脂肪率
25%以上 高 い 35%以上
20%以上〜25%未満 やや高い 30%以上〜35%未満
10%以上〜20%未満 標 準 20%以上〜30%未満
〜10%未満 低 い 〜20%未満
やはり運動なくして痩せるのは厳しく、食事に気を付け
好きなものが食べられず、ストレスになり、
ダイエットも長続きせず、リバウンドしてしまいます。
また、食事でのダイエットは、脂肪だけでなく、筋力も減ってしまい、
リバウンドした場合、同じ体重に戻ったとしても、
体脂肪が増えている結果となります。
私自身も85キロ体重があった時は、力仕事であったこともあり、握力58キロくらいあったのですが、退院時は40キロまで落ちてしまいました。
食事で体脂肪を落としてたわけですが、ボールを握ったりして筋トレしてたらここまで落ちることはなかったと思います。
はじめは、食事のダイエット、運動と大変ですが
3ヶ月くらいすると、たまには好きなもの食べていただいても
体重、体脂肪が戻るのが早くなりますよ。
それまで我慢、忍耐が多少必要です。健康な体つくりのために!
その先が楽しみですよ!
【関連する記事】